アーカイブ資料

Category

研究室や美術館図書館などで保管されていた記録映像や資料をテキスト化し、眠れる「お宝」を公開。
これまでの大学史や美術・デザイン教育の流れが見えてきます

2008–2024

社会連携活動の現在地を探る「NEW COMMONS」オープニングトー後編

  • 社会課題解決
  • #1/M(イチエム)
  • #2000年
  • #2020年
  • #クリエイティブイノベーション学科
  • #デザイン
  • #ューコモンズ
  • #ホスピタルギャラリー
  • #北崎允子
  • #基礎
  • #基礎デザイン学科
  • #市ヶ谷キャンパス
  • #形態論
  • #徳島大学病院
  • #板東孝明
  • #社会課題解決
  • #社会貢献
  • #社会連携
  • #若杉浩一

アーカイブ資料

2008–2024

社会連携活動の現在地を探る「NEW COMMONS」オープニングトー前編

  • 社会課題解決
  • #1/M(イチエム)
  • #2000年
  • #2020年
  • #アルバー
  • #イッテン
  • #クリエイティブイノベーション学科
  • #クリエイティブイノベーション演習
  • #ソーシャルクリエイティブ研究所
  • #デザイン
  • #ューコモンズ
  • #ホスピタルギャラリー
  • #メタモルフォー
  • #三澤遥
  • #北崎允子
  • #基礎デザイン学科
  • #基礎造形
  • #市ヶ谷キャンパス
  • #形態論
  • #徳島大学病院
  • #感想ノー
  • #日本総研
  • #板東孝明
  • #柴田文江
  • #深澤直人
  • #無印良品
  • #産学プロジェクト実践演習
  • #社会課題解決
  • #社会連携
  • #若杉浩一
  • #訓練
  • #身体性

アーカイブ資料

1990

「映像原論」第1回講義録後編

吉田直哉(映像学科教授)

  • 映像
  • #『俘記』
  • #1990年
  • #2001年宇宙の旅
  • #イコン
  • #マージュ
  • #メー
  • #シニフィアン
  • #シニフィエ
  • #シンボル
  • #スタンダー
  • #バルザック
  • #モンタージュ
  • #フ・クレショフ
  • #三島由紀夫
  • #割符(わりふ)
  • #司馬遼太郎
  • #吉田直哉
  • #図像
  • #大岡昇平
  • #斎藤嘉博
  • #映像
  • #映像のデメリット
  • #映像のメリット
  • #映像学科
  • #監督
  • #索引
  • #記号論
  • #象徴
  • #黒澤誠人

アーカイブ資料

1990

「映像原論」第1回講義録前編

吉田直哉(映像学科教授)

  • 映像
  • #1990年
  • #ヘルムート・トリブッチ
  • #モンタージュ
  • #吉田直哉
  • #図像文化
  • #宗教
  • #山本七平
  • #映像
  • #映像の時代
  • #映像の本質
  • #映像学科
  • #真実か虚偽か
  • #蜃気楼
  • #
  • #黒澤誠人

アーカイブ資料

1980s–2007

ヒトの行く末と、デザインの正体後編

小谷育弘(芸術文化学科教授)

  • ヴィジュアルコミュニケーション
  • #1980年
  • #1990年
  • #2000年
  • #2010年
  • #イラストレーション
  • #ヴィジュアルコミュニケーション
  • #カルロ・ペトリー
  • #グラフィックデザイナー
  • #グラフィック専攻
  • #ローフー
  • #デザイン
  • #デザインマネジメント
  • #大衆
  • #大量生産
  • #寺島実郎
  • #小谷育弘
  • #短グラ
  • #短期大学
  • #芸術文化学科
  • #近代デザイン

アーカイブ資料

1950s–1970

ヒトの行く末と、デザインの正体前編

小谷育弘(芸術文化学科教授)

  • ヴィジュアルコミュニケーション
  • #1950年
  • #1960年
  • #1960年
  • #1970年
  • #ヴィジュアルコミュニケーション
  • #ダイアグラム
  • #デザイン
  • #デザイン科
  • #三種の神器
  • #伊勢丹
  • #原弘
  • #吉祥寺
  • #小谷育弘
  • #広告
  • #日宣美
  • #武蔵野美術学校
  • #毛利彰
  • #百貨店
  • #真野善一
  • #芸術文化学科

アーカイブ資料

1950s–2010

基礎デザイン学科の創設とその時代:向井周太郎先生の考えをもとに

小林昭世(基礎デザイン学科教授)

  • ヴィジュアルコミュニケーション
  • #『工芸ニュース』
  • #1950年
  • #1960年
  • #ヴィジュアルコミュニケーション
  • #ウルム造形大学
  • #デザイン学
  • #トース・マルドナー
  • #バウハウス
  • #ポイエーシス
  • #勝見勝
  • #向井周太郎
  • #基礎デザイン学科
  • #小林昭世
  • #小池新二
  • #川喜田煉七郎
  • #工芸ニュー
  • #桑沢洋子
  • #環境デザイン学

アーカイブ資料

1952–1984

芸能デザインコースと三林亮太郎教授

小石新八(名誉教授)✕楫義明(名誉教授)

  • セノグラフィ
  • #1950年
  • #1960年
  • #1970年
  • #1980年
  • #オペラ
  • #セノグラフィ
  • #テレビ
  • #バレエ
  • #レビュー
  • #三林亮太郎
  • #向井良吉
  • #商業デザインコー
  • #小石新八
  • #工芸工業デザインコー
  • #楫義明
  • #産業デザイン学科
  • #空間演出デザイン学科
  • #舞台美術
  • #芸能デザインコー

アーカイブ資料

1960s–1977

芦原義信の鷹の台キャンパス計画と建築学科

保坂陽一郎(名誉教授)✕松葉一清(造形文化・美学美術史教授)

  • 建築
  • #1960年
  • #1970年
  • #キャンパス基本計画
  • #中央広場
  • #伽藍配置
  • #保坂陽一郎
  • #建築
  • #建築学科
  • #建築教育
  • #松葉一清
  • #田中誠治
  • #美術資料図書館
  • #芦原義信

アーカイブ資料

1960s–1970s

手で学び、手で考える工芸工業デザインコースと豊口克平と芳武茂介

島崎信(名誉教授)✕小松誠(名誉教授)

  • 工芸
  • #『工芸ニュース』
  • #1960年
  • #1970年
  • #インダストリアルデザインコー
  • #インテリアデザインコー
  • #クラフトデザインコー
  • #スカンジナビアデザイン
  • #佐々木達三
  • #堤浪夫
  • #小松誠
  • #島崎信
  • #工芸
  • #工芸工業デザイン学科
  • #廣田長次郎
  • #椅子コレクション
  • #芳武茂介
  • #菱田安彦
  • #豊口克平
  • #飯田三美

アーカイブ資料

1980s–

「MAU M&Lコレクション:絵画のアベセデール」展 ギャラリートー聞けばわかるムサビの絵画 これまでとこれから後編

  • 絵画
  • #1980年
  • #1990年
  • #Aコー
  • #Bコー
  • #ムサビらしさ
  • #具象絵画
  • #前田常作
  • #加藤幸治
  • #吉田克朗
  • #基礎教育
  • #大学コレクション
  • #宇佐美圭司
  • #抽象絵画
  • #斎藤國靖
  • #村井正誠
  • #樺山祐和
  • #水上泰財
  • #油絵
  • #絵画
  • #絵画組成
  • #美術館図書館
  • #藤井令太郎
  • #藤林叡三
  • #袴田京太朗
  • #赤塚祐二
  • #赤穴宏
  • #長沢秀之

アーカイブ資料

1980s–1990s

「MAU M&Lコレクション:絵画のアベセデール」展 ギャラリートー聞けばわかるムサビの絵画 これまでとこれから前編

  • 絵画
  • #1980年
  • #1990年
  • #Aコー
  • #Bコー
  • #ムサビらしさ
  • #三雲祥之助
  • #三雲邸
  • #中川美智夫
  • #具象絵画
  • #加藤幸治
  • #大学コレクション
  • #山口長男
  • #抽象絵画
  • #松樹路人
  • #桜井寛
  • #森芳雄
  • #樺山祐和
  • #水上泰財
  • #油絵
  • #絵画
  • #絵画組成
  • #美術館図書館
  • #芦原義信
  • #藤林叡三
  • #赤塚祐二
  • #赤穴宏
  • #鷹の台キャンパス
  • #麻生三郎

アーカイブ資料

1930s–1990s

あゆみつつ・い・(つな)ヴィジュアル・コミュニケーション・デザインの地平へ

勝井三雄(名誉教授)✕及部克人(名誉教授)

  • ヴィジュアルコミュニケーション
  • #1950年
  • #1960年
  • #1970年
  • #1980年
  • #1990年
  • #アップルコンピュー
  • #ヴィジュアル・コミュニケーション・デザイン・スタディ
  • #ヴィジュアルコミュニケーション
  • #エディトリアルデザイン
  • #ハーバート・バイヤー
  • #モホリ・ナジ
  • #モントリオール万博
  • #ン・チヒョルト
  • #ライティングスペース・デザイン
  • #下村千早
  • #世界デザイン会議
  • #世界のグラフィックデザイン
  • #今井良朗
  • #勝井三雄
  • #原弘
  • #及部克人
  • #商業デザインコー
  • #寺山祐策
  • #情報デザイン
  • #新活版術研究
  • #板垣鷹穂
  • #武蔵野美術学校
  • #現代世界百科大事典
  • #環境デザイン
  • #粟津潔
  • #視覚伝達デザイン
  • #視覚伝達デザイン学科
  • #身体性

アーカイブ資料